やさしく深みのある味わいの食を楽しむ芋焼酎 『河童の誘い水』
https://usatora.tokyo/1010401006-3/
まろやかな旨みとほどよい口切れの良さがある『空と風と大地と』
https://usatora.tokyo/1010405171-2/
暖かく柔らかなフレーバーのプレミアムクラフトジン 『HINATA』
https://usatora.tokyo/3070402010-3/
そして家飲み応援!!💪
うさとらセレクトのお酒(720ml)3本飲み比べセット販売中!
https://usatora.tokyo/ienomi_4980_2021/
おうち時間を楽しむプレゼントに、お友達やご家族に送ってあげるのも良いですね!
ご注文お待ちしております!!
前回の会では、酒飲みを唸らす絶品魚料理と春巻きを大大大判振る舞いしていただいた、春巻きと焼酎をこよなく愛する広尾「キッチン屯(たむろ)」の店主、宮崎さんがうさとらへ再び出張します!
「魚を触ることがこの上ない幸せ」と本人が語る通り、魚への一途な愛情が込められた、函館直送の食材で作る酒に合う一品一品。
そして、具材たっぷり、ホクホクジューシーな揚げたての春巻き2種(肉肉春巻き・海老春巻き)。
それをうさとらセレクトの本格焼酎(米・麦・芋)とともにお楽しみいただけます!この時期は、焼酎のお湯割もなかなかいけますよ〜!
今回は、2部制で開催します!ご都合の良い時間帯でぜひご参加くださいませ。
17:00-19:00(角打ちスタイル)屯のおつまみ(数量限定)とうさとらセレクトのドリンクをアラカルトでオーダーいただけます。
19:30-22:00(飲み放題スタイル)屯のスペシャル料理+うさとらセレクトの本格焼酎が飲み放題でたっぷりお楽しみいただけます!
————————————————
11/25(水)うさとらの角打ちスペシャル〜キッチン屯(たむろ)〜
ゲスト:広尾「キッチン屯」店主 宮崎 渉さん
17:00-19:00 角打ち (屯のおつまみ(数量限定)とお好きなお酒をアラカルトにてご提供)
19:30-22:00 料金:5500円(キッチン屯の春巻き2種と焼酎に合う絶品魚料理・本格焼酎飲み放題)
*人数が限られておりますので、参加ご希望の方は以下URLよりご予約をお願いします。
https://bit.ly/3l3G11z
*入場時のマスクの着用にご協力お願いいたします。
*アルコール消毒液による清掃や換気など徹底いたします。
*一部の料理では個別盛り付けにてご提供致します。
<重要>
材料をご用意させて頂く都合上、キャンセルに関しましては開催1週間前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルに関しては、キャンセル料として全額お支払いをお願いいたします。
定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがありますので、ご了承ください。
無濾過白濁、濃厚でビター、あえて残したガス香がマニアックでパンク!
『超にごり麦汁 原酒 43度』入荷しました!!!
今期一番に蒸留した麦焼酎を超濃厚な43度の原酒のまま瓶詰め。
個性派ぞろいの豊永蔵の中でも随一!
無調整、無濾過のため表面に油成分が浮いたり、おりが沈殿、浮遊したりすることがありますが、焼酎の旨み成分ですので問題ございません。
『超にごり麦汁 原酒 43度』
720ml 2000円(税抜)
https://usatora.tokyo/1010301031-2/
1800ml 4000円(税抜)
https://usatora.tokyo/1010301031-2/
すでに1800mlは残り2本となってしまいました!
*11/2(月)、11/3(火)は西麻布店舗はお休みとなります。よろしくお願いいたします🙇♀
山猪🐗でおなじみ宮崎県すき酒造より、蒸留仕立ての甘く・しっかりとした味、フルーティーな味わいが楽しめる新酒「そげんわけもん」
数年ぶりのリリース、かつ次はまたいつ出るかわからないという、地元小林産の生栗を贅沢に使用したしっかりとした栗の甘み、香り高い風味の栗焼酎「栗極」🌰
今が旬の焼酎2種、発売中!
「そげん わけもん」 1800ml 2384円
https://usatora.tokyo/1010805196-2
「栗極(くりきわみ)」720ml 2727円
https://usatora.tokyo/1010801197-2
『兎と寅』より、初の直輸入となるリースリングワイン計8ラインナップをご紹介させていただきます。
取り扱うのは、今世界中が注目する、ドイツ、モーゼルを代表する醸造家「A. J. Adam (A.J.アダム)」と、 プファルツの醸造家「KoehlerRuprecht (キューラー ループレヒト)」の2ワイナリーより、ドイツ国内でも 入手困難な希少な自然派辛口リースリングワインです。
その特徴は何と言ってもフレッシュな酸味と果実味、そして上品で繊細な甘みのバランス。現在、国内では弊社のみの取り扱い商品となっております。ぜひともこの機会に素晴らしいリースリングをお試しいただけると幸いです。
2020年9月30日(水)14〜18時
2020年10月2日(金)14〜18時
会場:兎と寅 港区西麻布2-25-11 TEL 03-6427-7725
*試飲会の出欠はこちらにてご登録、またはinfo@usatora.tokyoまでメールにてご連絡ください。
*試飲会開催時は、密を避けるため、混雑時はお待ちいただく場合がございます。
*入場時のマスクの着用にご協力お願いいたします。
*アルコール消毒液による清掃や換気など徹底いたします。
<A. J. アダム について>
Weingut A. J. Adam (A.J.アダム)は、ドイツ屈指のワイン生産地、モーゼル地方のダオン(ベルンカステ ル地区)にあり、設立は2000年。オーナーのアンドレアス・アダムは、ガイゼンハイム大学を卒業し、ヴィンニ ンゲンのヘイマン・ルーヴェンシュタイン、ライヴェンのザンクト・ウルバンス・ホーフ、ザールラントのファ ン・フォルクセンといった、ドイツの名だたるワイナリーでインターンをしながら、祖父の使われなくなったワ イナリーを再開。 妹のバーバラと共に家業を営んでいます。
収穫はすべて手摘みで行われ、厳選されたぶどうのみを使用。辛口ワインはモーゼル伝統のフーダー(1000Lの 古樽)で発酵、熟成させ、残糖のあるワインはステンレスタンクで発酵、熟成させています。
「スレート粘板岩の土壌からブドウに必要な栄養素を引き出すための作業を集中的に行うことで、このブドウ畑 を維持しています。土壌が持つ要素とワイン醸造家の仕事がしっかりと結びつくこと、それもテロワールという パズルの大切な1ピースなのです... ドイツでは、テロワールとは、ブドウ、気候、土壌、そしてブドウ畑で働く 人の知性が一体となったものであると捉えられていると思います。その知性の本質とは、その地形、地質がそこ で育つブドウの味を生み出しているということを知る事なのです」(アンドレアス・アダム)
<畑>
・モーゼルの特徴である急斜面の畑、スレート粘板岩の土壌
・減農薬
・除草剤は一切不使用
・化学肥料の不使用、代わりにコンポスト
<セラー>
・野生酵母による発酵、培養酵母は一切不使用 ・辛口ワインはモーゼル伝統のフーダー(1000Lの古樽)で発酵、熟成 ・残糖のあるワインはステンレスタンクで発酵、熟成 ・補糖、補酸、酵素、酵母のための栄養等の使用なし ・ワインと澱の接触を最低6か月程度にすることにより、線の細い、エレガントなスタイルが実現 ・清澄なし、フィルターのみ
<商品ラインナップ>
『リースリング トロッケン 2018』
『リースリング カビネット モノポール 2018』
『リースリング ファインヘルプ 2018』
『リースリング トロッケン モノポール 2018』
『リースリング アウスレーゼ 2018』
<キューラー ループレヒトについて>
1700年代に設立されたKoehler-Ruprecht(キューラー ループレヒト)は、プファルツ地方で最も古く、最も個性的なワイナリーのひとつ。伝統と優れた品質を維持することを尊び、木樽で自然発酵する厳選された最高 のブドウのみを使用。畑は10.5ヘクタールを有します。 現在のように辛口リースリングが人気を博していなかった時代に、高品質の辛口リースリングで名声を築き、長年のオーナーであったベルント・フィリッピの妥協しない精神は、現エステートマネージャーのドミニク・ソー ナへと引き継がれ、力強さ、優雅さ、そして賞味期限の長さの完璧なバランスを持つ多くのワインを生み出すこと で、世界中から注目を集め、それ以降も多くの専門家によって評価されるほどの進化を遂げ、最近ではロバート パーカーの高評価もいただいております。
<畑>
・減農薬
・除草剤は一切不使用
・ブドウは手摘み
・化学肥料の不使用、代わりに自社手作りのコンポスト ・ワイナリーには珍しく、冬期にワイン畑の一部にフリーランの羊を飼育
・Saumagenという畑は、石灰岩、黄土、テラロッサ(鉄分を含む石灰岩、酸化のため赤い)で構成
<セラー>
・野生酵母による発酵、培養酵母は一切不使用 ・600L‐2400Lの古い大樽(50年から100年)で発酵、熟成 ・発酵熟成の過程でのステンレスタンク不使用 ・補糖、補酸、酵素、酵母のための栄養等の使用なし。
・澱引きはフィルターと瓶詰の直前。(ワインと澱の接触は最低10か月)
<商品ラインナップ>
『リースリング カビネット トロッケン 2017』
『リースリング シュペトレーゼ トロッケン 2015』
『リースリング アウスレーゼ トロッケン 2015』
イギリス産ピーテッド麦芽を使用し蒸留。ホワイトオーク樽貯蔵の「カノスケ ニューボーン」第3弾!
いよいよ2020年9月中旬発売予定です!
嘉之助蒸溜所が贈るピーテッドニューボーン。
2018年8月イギリス産ピーテッド麦芽を使用し蒸留したシングルモルトウイスキーを、ホワイトオーク樽で樽詰。
潮風香る嘉之助蒸溜所の貯蔵庫にて24 か月間貯蔵後、カスクストレングスにてボトリング。
ピーティーで骨太でありながら、繊細な甘みのある酒質をお楽しみいただけます!
うさとらではオンラインショップにて本日(9/1)17時より予約受付開始!(*お一人様1本限り)
6本のみの限定数、先着順となりますので、お早めに!
ご予約はこちらから
「KANOSUKE NEW BORN 2020 PEATED matured 24 months in white oak casks」 (*2020年9月中旬発売予定)
200ml 3500円(税抜)
うさとらイチオシのお酒や蔵元、うさとらのお酒が飲めるお店をピックアップ。
お酒にぴったりあう角打ちレシピや量り売り食材を使ったゼロウェイスト レシピや、ワークショップの情報などなど盛り込んだ「うさとらのZINE」発行しました!
お店にも置いてますのでぜひ手にとってご覧ください。
ショッピングのヒントや、ちょっとしたライフスタイルのアイデアに活用いただけると嬉しいです。
うさとらの量り売り食材にラベルがつきました!
店頭でお買い求めの際に、産地や商品の特徴が一目で分かるうえに、QRコードを読み取っていただくと、生産者や認証、商品のより詳細な説明をご覧いただけ、安心してお求めいただけます。
またオンラインサイトでは、量り売り食材リスト一覧をご覧いただけます!
リストはこちら
自然・手作り・伝統にこだわった芋・米・麦焼酎、シーズンに合わせた日本酒やワインを、うさとらが厳選してご自宅へお届けします!
例えば、夏ならソーダ割りでも合うような焼酎や、冷やして飲むのにぴったりの辛口リースリング、そして冬はお湯割や熱燗に合う銘柄など、季節ごとにお楽しみいただけるお酒をご提案。
季節限定のレア酒も入るかも!? 何が届くかはお楽しみ!
月々2本からお得な3本まで、愛情込めてうらとらがセレクト!
こちらよりコースは以下2コースよりお選びください。
まずはとにかく試してみたい方へ「兎のかけあし3ヶ月コース」月5,000円+送料 x 3ヶ月
たくさんじっくり楽しみたい方へ「寅のじっくり6ヶ月コース」月5,000円+送料 x 6ヶ月
特別なお酒は、晩酌のお楽しみにはもちろん、ふとした来客時やちょっとした贈り物やお土産にも使えますね。
8月便からのお申し込みの方には「うさとらオリジナルエコバッグ」プレゼント!
この機会に是非お試しください!
----------------------
「うさとらお酒の定期便」
うさとらセレクトの自然・手作り・伝統にこだわったお酒を、毎月(15日前後)2本~3本、ご自宅へお届けします。
内容:本格焼酎(芋・麦・米)・自然派ワイン・日本酒 *ワイン以外は基本的に四合瓶サイズ
コース:「兎のかけあし3ヶ月コース」「寅のじっくり6ヶ月コース」
価格:月5,000円(税込)送料別途
お支払い方法:オンラインショピングサイトにてご購入いただきます。https://usatora.tokyo/0000000002
(ご注意) システム上、外税で合計金額が表示されます。ご注文後、追って送料を含めた正しい合計金額をご連絡させて
いただきます。ご了承いただけましたら銀行振込またはクレジット決済を進めさせていただきます。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
*環境保全のため、リサイクル包装、リユース梱包を推奨しております。あらかじめご了承ください。
InstagramやFacebookも随時更新!是非チェックしてみてください。
*Instagram https://www.instagram.com/usatora_rabbit_tiger
*Facebook https://www.facebook.com/usatoratokyo
うさとらで扱う本格焼酎が好きな量だけ量り売りで買える!
リユース瓶やマイボトルをご持参いただければ、一律 300円/100ml(税別) で
ご提供します。もちろんマイグラスだってご利用いただけます!
「1本はいらないけれど、今日飲む分だけほしい」
「気になっていたあのお酒を試しに飲んでみたい」
「何銘柄かを少しずつ買って飲み比べがしたい!」
こんな方にぴったり!
この機会に新しいお酒にも出会えるかもしれませんね!
自分のペースで気軽にお好きな量だけ購入できて、しかも環境に優しい
「量り売り」ぜひご利用ください。
*7月量り売りラインナップ
白石酒造「南果」芋焼酎
原料芋の自社畑産ハヤトイモ(橙系の芋)を、収穫後1ヶ月程貯蔵し熟成させて
から使用。熟成により落ち着いて奥行きのある味わい。フローラルなテイストです。
瓶詰め本数700本という激レア焼酎。
豊永酒造「超にごり麦汁」麦焼酎
人気商品「麦汁」の夏限定バージョン。にごりの香り味わいを今まで以上に引き出し、
楽しんでいただけるよう、油すくいも全く行わない無調整・無濾過で瓶詰め。
濃厚な香ばしい麦の香りと、とろみのある深い甘さが印象的です!
ショッピングにぴったりの「うさとらオリジナルエコバック (800円/税別)」
店頭・オンラインショップにて販売中!
商品ページはこちら https://usatora.tokyo/8202012137
本日は、先週届いたばかり、出来立てホヤホヤの白石酒造「南果」「スズホックリ その2」
「ジョイホワイト」を開栓いたします!
焼酎の相棒、豚軟骨煮、とりささみ明太揚げ、ポテサラ、トリッパのトマト煮なども
ございますので、軽く一杯ひっかけにお立ち寄りくださいませ。🐰🐯
17時〜21時 オープンしております。
商品発送の送料を下げさせていただきました。
全国の送料の目安はこちらをご確認くださいませ。
ますます楽しくお買い物いただけましたら幸いです🐰🐯
<ご注意ください>
送料はご注文受付後、総重量に応じた金額を別途メールにてご案内させていただき、ご了承いただいた上で、商品発送の準備を進めさせていただきます。
店舗にて受け取りをご希望の方は、1週間店舗にて保管いたします。ご注文の際、配送希望日、希望時間を指定せず、備考欄にご来店の日時をご記入ください。